This tweet is over 144 characters.

しらたきは神の食べ物です。

産休育休中の手当とか②

前記事でざっくりとした費用の説明書いてます→  http://mtkanyan.hateblo.jp/entry/2016/10/12/081744

 


ここから先は私の場合に当てはめて書いてます。
無収入期間の長さにびっくりすると思うので、暇があれば読んでみてほしいです!!

いかに事前に貯金がないと子供作ったら危ないか!が分かるかも。

 

出産予定日が2017.1.3の私
産前休暇は2016.11.23〜2017.1.3
産後休暇は2017.1.4〜2017.2.28
育児休暇は2017.3.1〜2018.1.2までだったとします。
話がややこしくなるんですが、さらに11月は8日から22日まで有休を使って休みます。

計算を楽にするために、私の標準報酬月額が30万で
日給は1万円として計算されたとしましょう!やったね!!
これによって3分の2のときは約6700円。50%の時は5000円。

 

2016.11.25の給与 15万円
 出勤日数は20日→満額給与は20万
 本来は20万円が支給されて
 翌月、産前休暇である5日分の5万円が減給されるんだけど
 さすがに事前にわかってる場合は対象外らしい。
 実際はこの時点では社会保険料とかが天引きされるからもっと安いかな…

で、この次の収入が
産前休暇の金額なんだけど…制度的に『産後休暇終了』の2か月後にしか支払われない。
よって
2017.5.25です…

2017.5.25に産前休暇42日分、産後休暇56日分。
合計107日分の3分の2なので
6700×107=72万弱くらい

11月25日の手取りの少ない給与の次の収入は、5月25日っていう。
えーその間無収入なの!!!!ってなりました。正直。
働いてないのにもらえるのがありがたいとかそんな話は分かっていて
しかももらえる金額も結構多くて(標準30万で計算してるからだけど)本当にありがたいんだけど!!


でも「手当がもらえる」と思っている部分に、この長い無収入期間にはかなり
驚かされました。貯金崩さないと生活できないなー、とか。

しかももし1日でも出産が遅れたら、産後休暇が3月になるので
手当の支給日は2017.6.25に伸びる!

 

その後の育休手当ですが仮に10日支払として

2017.6.10 3/1〜5/1の分 60日→6700×60で[約40万]
2017.8.10 5/2〜7/2の分
     30日分は3分の2,30日分は50%なので
     (6700×30)+(5000×30)で[約35万]
2017.10.10 7/3〜9/3の分 60日→5000×60で[30万]
2017.12.10 9/4〜11/4の分 60日→5000×60で[30万]
2018.2.10 11/5〜1/2の分 約55日→5000×55で[約27万]

と、並べてみてみるととにかく休暇に入ってから産前産後休暇手当の支給までの
無給期間が痛いだけで、その後は安定してお金が振り込まれるので金額の目安さえ
わかっていれば、事前に資金計画を立てることは可能かな?といった感じ。

とにかく無収入期間の長さは私は知ってビックリしたので、皆様の資金計画のお手伝いになればなにより!!

ちなみに、職場も遠いし復職したら大変そうだし、
これを機に何年かは専業主婦して、その後はパートに切り替えよっかな?
とかも考えたけど

産前産後→72万
育休→162万(1ヶ月半とると222万)
(この記事には書いてないけど)出産育児一時金(出産費用で病院とかに払われるお金)42万

退職と産休育休取得で、もらえるお金(といったら語弊があるかもだけど)が
合計で350万くらいあるかと思うと…!!!ね

事情がない限りやめれないなって思っちゃいました………